FANZA TVは無料トライアルだけで解約することが可能なの?

 

本ページはプロモーションが含まれています

FANZA TVを利用するには、DMMプレミアムの会員登録が必要ですが、無料期間だけ利用して解約することは可能なのかとという不安のある方も多いと思います。

そこで、ここではFANZA TVの無料期間中の解約について解説します。

無料期間中の解約は可能

DMMプレミアムは、無料トライアル期間だけの利用で解約にすることが可能です。

無料期間中に解約した場合、料金は一切かかりませんが、解約には以下にご注意ください。

解約手続きは必ず無料期間中の14日間以内に行ってください。

ただし、DMMプレミアム登録から2日間は、解約手続きが行えません。

登録日から数えて3日目の午前5時以降であれば、いつでも解約手続きが可能です。

この画像を例として解説しますと、

解約1

引用元 FANZA

1月1日に登録した場合、1月3日の午前5時以降から解約手続きが可能となります。

 

なお、無料トライアル期間だけの利用で解約される場合は、解約手続きが完了した時点で即時解約となり、以下のサービスが利用できなくなります。

〇 FANZA TVやDMM TVが利用できなくなります。

〇 DMM TVアプリ内にダウンロードした作品も視聴できなくなります。

〇 DMMプレミアム会員特典や会員限定の特別キャンペーンの応募などが利用できなくなります。

 

このように、無料期間中の解約はタイミングも重要になります。

とくに、無料期間最終日の14日目まで利用される場合は、無料期間最終日を忘れないようにご注意ください。

ちなみに、今すぐ入会される方は、こちらのFANZA TV公式サイトで無料期間最終日がご確認できますので、チェックしてください。

FANZA TV 公式

 

DMMプレミアムは、解約しても再登録が可能です。

ただし、再登録の場合は、初回登録の特典(無料トライアルやポイント付与など)は対象外になりますので、ご注意ください。

 

なお、FANZA TVの登録や注意点についてはこちらで解説していますので、ぜひご覧ください。

FANZA TVは安全? 登録しても大丈夫?
FANZA(ファンザ) TVの安全性についてをわかりやすく解説

 

解約の手続き

解約の手続きは、

FANZA TVの画面上部(画像赤枠箇所)にある「DMMアカウント情報」から、

引用元 FANZA TV

DMMプレミアム利用状況の確認・プラン変更のページで、簡単に手続きができます。

ただし、繰り返しになりますが、無料期間だけで解約する場合は、解約手続きが完了した時点で即時解約となりサービスが利用できなくなりますので、解約のタイミングにはご注意ください。

 

まとめ

DMMプレミアムは、成人向けのFANZA TVだけでなく一般向けのDMM TVも利用できるので、たいへんコスパに優れたサブスクとなっています。

私も長く継続して利用していますが、今までにトラブル等は一切ありません。

初めて登録される方には特典も豊富ですので、ぜひ14日間の無料トライアルを体験してください。

FANZA TV 公式

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

お役に立てば幸いです。

FANZA TVと DMM TVで、充実したひとときをお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました